納会というと
Posted on December 14, 2022 by アルティメイトケータリング

納会とは、
その年の最後に行うしめくくりの会、
と辞書にあります。
例年年末のニュースで東証の年末恒例の大納会について報道していますが、
証券取引所では年末年始や土日祝日がお休み。
年末には東京も大阪も著名なゲストを迎えて盛大に納会をするようです。
また今年はYouTubeのチャンネルでライブ配信するのだとか。
時代ですね。
皆さんの会社ではどのように行なっていますか?
一年苦楽を共にした従業員への感謝をこめて
大規模にお金をかけてするという会社もあれば、
年末の忙しい時期なので軽く乾杯をして簡単にするという会社もあるようです。
どちらにしても今年の納会を準備をしている幹事さんは、
年末進行の通常業務と重なって大変なことでしょう。
でも年末の最後の締めが楽しければ、
従業員の皆さんにもきっと喜ばれます。
飲食やイベントの手配なども大変ですが、
当日皆が楽しめるように気配りをするのも幹事さんの腕の見せ所です。
ぜひ素敵な納会を開催してください。
東京(新宿区、千代田区、中央区、港区などの東京23区をはじめとした東京都下)
横浜、千葉、埼玉のケータリングはおまかせください。