夏真っ盛りの納涼会
Posted on July 20, 2022 by アルティメイトケータリング

「納涼」とは、
「暑さを避けるため、工夫をこらして涼しさを味わうこと」と辞書にあります。
夏になると例年「納涼船」という船が横浜や東京などで運行されますが、
夏らしい冷たい飲み物やオードブルなどを楽しみながら、
イベントを楽しめると人気です。
涼しい海風と水を感じられるのが涼しさのポイントでしょう。
また、夏の暑さを少しでも和らげながら楽しむ会が「納涼会」です。
身近な町内会や会社、サークル、友達グループなどで
納涼会をする幹事さんもいるのではないでしょうか?
ところで納涼会らしいイベントとはどんなものでしょう。
身近なところでは流しそうめん、
すいか割りなど夏の風物詩をみんなで楽しむ、
またゲストに浴衣で来てもらうだけでも涼しさを演出できますね。
フードやドリンクを提供するようなイベントなら、
屋台風にかき氷や冷やしきゅうりなど、
氷を使ったメニューがおすすめです。
お酒ならビヤガーデン風に
生ビールやジョッキを用意するといいかもしれません。
そして、納涼会で大きなイベントというとお化け屋敷ではないでしょうか?
日本の夏の風物詩、お化け屋敷や怪談をするのも一興ですね。
ぜひ夏も涼しく楽しんでください。
東京(新宿区、千代田区、中央区、港区などの東京23区をはじめとした東京都下)
横浜、千葉、埼玉のケータリングはおまかせください。