ケータリングの認知度
Posted on March 16, 2022 by アルティメイトケータリング

コロナ禍で耳にすることの多い「フードデリバリー」。
お店の味を指定の場所に配達してくれる、
いわゆる出前だということはみなさんご存知ですね。
では最近認知度の上がっている「ケータリング」はいかがでしょう。
ケータリングとは英語で 「catering」。
顧客の指定するところへ出向いて食事を配膳して提供するサービス業のことで、
「caterer」はその業者を指します。
英語ではケータリングの形態は2つあるようです。
「mobile caterer」は、
キッチンカーなどでイベントなど露店や屋台などに出店すること。
「event caterer」は
調理済みの料理を持ち込み会場で配膳したりする仕出しのこと。
でもいわゆる仕出しだけではありません。
料理を温めて提供したり、
テーブルコーディネートをしたり、
その場で料理を仕上げることもあります。
アルティメイトケータリングは、
この「event caterer」のサービスをしています。
料理をお届けするだけでなく、様々なサービスが入っているので、
パーティの開催をしっかりとバックアップします。
ぜひ一度ご相談ください。
東京(新宿区、千代田区、中央区、港区などの東京23区をはじめとした東京都下)
横浜、千葉、埼玉のケータリングはおまかせください。
サービスのご相談はアルティメイトケータリングへ。