講演会を成功させるには
Posted on April 19, 2019 by アルティメイトケータリング

講師を呼んでの講演会は、参加者数の読みがなかなか難しいもの。講師はもちろん、内容によって、会場によって、また当日の天気に左右されることもあります。タイトルの付け方でも来る方の客層が違うなど、気をつけたい点は多いですね。
企業が開催する講演会の場合、参加料を無料にする場合もあります。「予算が取れたし、1人でも多くの人に参加してもらい」という思いだとしても、無料だと当日のキャンセルが多いといわれています。「無料だからいいか」という気持ちが芽生えてしまうからです。また、講演会の価値を低く見られてしまう可能性もあるので、ある程度の参加料を取るのもおすすめです。
アルティメイトケータリングは、ホール会場やロビーでのケータリングも承っています。招いた方へのサービスとしても、バックヤードへの感謝の気持ちとしても、気軽に食べられてしっかりとしたフードとドリンクは、講演会を良いものにしてくれるでしょう。詳しくはこちらへどうぞ。
東京(新宿区、千代田区、中央区、港区などの東京23区をはじめとした東京都下)横浜、千葉、埼玉のケータリングはおまかせください。
オードブルやお料理の注文、サービスのご相談はアルティメイトケータリングへ。