社内イベントのすすめ
Posted on July 19, 2019 by アルティメイトケータリング

あるアンケートによると、「社内イベントに参加したい」という人の割合は、役職が上がるほど高くなり、一般社員では5割を切っているそうです。歓送迎会、 新年会・忘年会は区切りでもあるので参加意欲は高まりますが、他のイベントでは…続きを読む
暑中見舞いとお中元
Posted on July 12, 2019 by アルティメイトケータリング

関東は涼しい日が続いていますが、もう暦の上では「小暑」。ところで暑中見舞いを送る時期を知っていますか。「暑中」とは二十四節気における「小暑」から「立秋」前日の時期。2019年なら7月7日から8月7日ごろまでに送ります。 …続きを読む
七夕の雨は吉?それとも凶?
Posted on July 5, 2019 by アルティメイトケータリング

7月7日は七夕です。七夕とは奈良時代に中国から伝わって、日本の神事などと結びついて生まれたといわれています。笹の葉に短冊に書いた願いごとを吊るす風習は江戸時代になってからなのだとか。改めて歴史の長さを感じます。 &nbs…続きを読む
夏のイベント予定
Posted on June 28, 2019 by アルティメイトケータリング

6月なのに早々と台風がやってきました。今年も暑い夏になりそうですね。ところで夏の予定は決まっていますか?今年のお盆休みは山の日から次の週の日曜まで9連休の人もいるのではないでしょうか。今年は長いゴールデンウィークに出遅れ…続きを読む
暑気払いを盛り上げるコツ
Posted on June 21, 2019 by アルティメイトケータリング

じめっとした季節。今年の梅雨は雨と晴れの差が激しいように思います。汗ばむ日も多くなり、暑い夏が確実に近づいていますね。そろそろ、冷たい生ビールがおいしい季節。今年は会社の暑気払いをしてみてはいかがでしょう。 …続きを読む
2019年夏の天候は?
Posted on June 14, 2019 by アルティメイトケータリング

もう早いもので2019年も半分が過ぎようとしています。平成が終わり、令和が始まり、来年に控えたオリンピック・パラリンピックのチケット販売開始など、歴史的な出来事が目白押しだった今年前半。5月は10日間という前代未聞のゴー…続きを読む
梅雨入りと梅干し
Posted on June 7, 2019 by アルティメイトケータリング

関東地方に梅雨入りの知らせが届きました。これからしばらくは気だるい季節。こんなときは家のことをして過ごすのもいいのでは?例えば昔から梅干しや、らっきょう、新しょうが、さんしょうなどを漬ける時期でもあります。梅干しには抗菌…続きを読む
パーティで光るパエリアの魅力
Posted on May 31, 2019 by アルティメイトケータリング

あさりの旬をご存知ですか? 3月頃から始まり、産卵が近くなる6月頃にはふっくらとさらにおいしくなります。ちょうどこれからの時季ですね。一年中見ることが多いあさりですが、やはり旬のおいしさは格別です。 そんな…続きを読む
寿司でグッと華やかに
Posted on May 24, 2019 by アルティメイトケータリング

世界的に人気の寿司。都内や横浜の寿司屋さんでは、海外からの観光客が器用にお箸で寿司を食べている光景が見られます。一時のブームというよりすっかり馴染んでいますね。 いろいろな人が集まるレセプションや行事のケー…続きを読む
どんなケータリングプランがあるの?
Posted on May 17, 2019 by アルティメイトケータリング

様々な用途に使われるケータリング。あなたのご希望はどんなケータリングでしょう。例えば取引先との懇談会、研修、セミナー、社内行事、季節のイベント、新作発表会など。フードの内容も、「立食のフィンガーフード中心で」、「しっかり…続きを読む