今さら聞けないグルメ用語・パルミジャーノレッジャーノとは?
Posted on November 9, 2018 by アルティメイトケータリング

パルミジャーノレッジャーノとはどんなチーズかご存知ですか?ミートソースなどにかける粉チーズ…ではありません(笑)。あの粉チーズは「パルメザンチーズ」。「パルミジャーノ風のチーズ」という意味なのです。熟成期間なども違うので…続きを読む
ゲストも大満足!ローストビーフ
Posted on November 2, 2018 by アルティメイトケータリング

11月に入り、年末が見えてきましたね。そろそろ忘年会のお誘いなども入ってきているのではないでしょうか。毎年マンネリになりがちな忘年会や納会ですが、今年は便利でリッチなケータリングで差をつけてはいかがでしょう。  …続きを読む
コミュニケーション不足には懇談会
Posted on October 19, 2018 by アルティメイトケータリング

10月は運動会や秋の遠足など、アウトドアのアクティビティにいい気候。朝晩は肌寒いけど、昼間は太陽が照っていれば暖かいので、たまには会社のみんなで集まってワイワイと楽しむのもいいですね。 でも最近は個人のプライバシー重視の…続きを読む
ウインター特別プラン2コース登場!
Posted on October 12, 2018 by アルティメイトケータリング

季節外れの台風2連発が過ぎて、やっと秋らしくなってきました。今年は悪天候が多くて野菜などに影響が出ていましたが、やっと秋冬の野菜がおいしくなってきましたね…というところで、もう忘年会におすすめのウインター特別プランのご紹…続きを読む
今年の忘年会はクリスマス風に
Posted on December 1, 2017 by アルティメイトケータリング

いよいよ12月。今年のクリスマスイブは日曜日。年末は何かと忙しい時期ですが、お休みはしっかり楽しんでくださいね。このところ働き方改革の流れもあり、各社で新しい試みが広がっています。1日中好きなワークショップが受けられる日…続きを読む
料理は見た目が8割!?
Posted on November 24, 2017 by アルティメイトケータリング

以前、料理教室の先生に「お料理を美味しいと感じるか、不味いと感じるかは、視覚が8割なんですよ」と聞いたことがあります。自分では、自分の舌で、せめて香りで味をジャッジしていたつもりが、見た目にそんなに左右されるとは驚きでし…続きを読む
生ライブつきケータリングはいかが
Posted on November 17, 2017 by アルティメイトケータリング

ケータリングというと、気軽でカジュアルなイメージを持つ人も多いですが、最近のケータリング人気で、料理も雰囲気も多様化しています。 こだわりのオーガニック料理やディスプレイに凝ったフルーツケータリング、有名店のケータリング…続きを読む
忘年会・クリスマス会はチキンの丸焼きで間違いなし!
Posted on November 10, 2017 by アルティメイトケータリング

ハロウインが終わり、街はあっという間にクリスマスの装い。アメリカではクリスマスには七面鳥や鶏の丸焼きを食べるイメージがありますが、 その理由は諸説あるようです。神への捧げものだから丸焼きという説や、開拓時代でまだ家畜が飼…続きを読む
忘年会メニュー「フィッシュ&ダブルチップス」
Posted on October 27, 2017 by アルティメイトケータリング

そろそろ忘年会の準備を始めませんか?今日はアルティメイトケータリングの今年のウインタープランをご紹介します。何といってもおすすめは季節限定メニュー「フィッシュ&ダブルチップス 自家製タルタルソース」。  …続きを読む
忘年会はいつから検討すればいい?
Posted on October 20, 2017 by アルティメイトケータリング

めっきり寒くなったこの頃、ニュースで「師走の寒さです」と言っていて驚きました。もう今年も2ヶ月ちょっとで終わりなんですね。そこで気になりはじめるのが忘年会です。開催の1ヶ月半くらい前から検討を始める人が増えてくるとか。例…続きを読む