パーティで光るパエリアの魅力
Posted on May 31, 2019 by アルティメイトケータリング

あさりの旬をご存知ですか? 3月頃から始まり、産卵が近くなる6月頃にはふっくらとさらにおいしくなります。ちょうどこれからの時季ですね。一年中見ることが多いあさりですが、やはり旬のおいしさは格別です。 そんな…続きを読む
寿司でグッと華やかに
Posted on May 24, 2019 by アルティメイトケータリング

世界的に人気の寿司。都内や横浜の寿司屋さんでは、海外からの観光客が器用にお箸で寿司を食べている光景が見られます。一時のブームというよりすっかり馴染んでいますね。 いろいろな人が集まるレセプションや行事のケー…続きを読む
どんなケータリングプランがあるの?
Posted on May 17, 2019 by アルティメイトケータリング

様々な用途に使われるケータリング。あなたのご希望はどんなケータリングでしょう。例えば取引先との懇談会、研修、セミナー、社内行事、季節のイベント、新作発表会など。フードの内容も、「立食のフィンガーフード中心で」、「しっかり…続きを読む
2019年夏のシーズナルメニュー
Posted on May 10, 2019 by アルティメイトケータリング

初夏の風が気持ちのいい5月です!アルティメイトケータリング、2019年夏のシーズナルメニューが始まります。 今年も新作や人気の定番など、バラエティ豊かな3品が登場します。まずは夏の旬魚、「鱸(スズキ)の香草…続きを読む
ゴールデンウィークの過ごし方
Posted on April 26, 2019 by アルティメイトケータリング

今年は10連休のゴールデンウィーク。年号が変わるなど盛りだくさんになりそうです。海外に脱出する人、国内旅行を楽しむ人、近場でのんびりする人、家でまったりする人、はたまた仕事に励む人…それぞれだと思いますが、普段と違う10…続きを読む
テーブルデコレーションが分かれ道
Posted on August 10, 2018 by アルティメイトケータリング

東京や横浜では懇談会や納涼会などにケータリングを利用するオフィスやイベントが増えています。ケータリングの種類もアートのような料理やジャンルに特化したケータリングなど、さまざまです。でも料理だけで会議室がパーティ会場らしく…続きを読む
ケータリングがおすすめの理由
Posted on August 3, 2018 by アルティメイトケータリング

皆さんはケータリングとデリバリーと、そして出前は何が違うと思いますか。はっきり区別がつきにくいですよね。今回は私たちアルティメイトケータリングのケータリングについてご紹介します。基本的にはご指定の場所で料理、飲み物の提供…続きを読む
夏は仕事もホッと一息つきませんか
Posted on June 29, 2018 by アルティメイトケータリング

もうすぐ7月。夏休みの予定はお決まりですか。東日本では、今年の夏は猛暑という予報が出ています。でも遠出はなかなか…という人におすすめなのが、近場でのお出かけ。地域のお祭りや花火大会に顔を出すのも楽しいものですよ。東京、横…続きを読む
暑気払いで職場スッキリ
Posted on June 22, 2018 by アルティメイトケータリング

梅雨の真っ盛り。湿度が80%をこえるなど、ジメジメした6月ですが、そろそろ夏のイベントを考える時期ですね。日本には昔から「暑気払い」という風習があります。昼が一番長い夏至(今年は6月21日)頃から、夏場の暑い時期に行われ…続きを読む
今年は「セルフ父の日」がトレンド?
Posted on June 15, 2018 by アルティメイトケータリング

母の日に比べて影が薄いと言われる父の日ですが、いつか知っていますか? 6月の第3日曜日、今週末ですね。デパートや通販サイトでは父の日キャンペーンが行われていますが、どうも母の日ほどの盛り上がりはないようです。アンケートに…続きを読む